先日、さつまいもの苗を植えにあひる組のお子さんが学童農園に行きました。
農協の職員の説明を聞き、
植えやすいようにと畝に開けてくれた小さな穴にそっと苗を置き、
土が覆いかぶさるようにてのひらでぽんぽんと優しく整え、成長を願いました。
園に戻ってから苗植えの思い出を塗り絵で表現しました。
土を整えたときの合言葉を思い出し、
「ぽんぽん」の音を文字にして残すお子さんや、
苗の根元が少しだけ白みがかっていたことを色遣いで
しっかり表現しているお子さんもいました。
定期的に畑に足を運び、
さつまいもになるまでの変化していく様子を観察していく予定です。
素敵なさつまいもがたくさんなりますように。