運動会

歩いていると、あちらこちらで金木犀の香りがする季節になりました。

通勤途中にその香りを感じながら、

「やっと夏が終わり、秋がやってきたな」としみじみ感じます。

 

先日、年長の娘が保育園生活最後の運動会を迎えました。

諸先輩方から「小さいうちはあっという間だよ」と聞いていましたが、

本当にその通りで、こんなにも早く大きくなるとは思っていませんでした。

 

当の本人は緊張することもなく、楽しみにしている様子。

親のほうがむしろ緊張してしまうほどでした。

いざ本番になると、跳び箱は見事に抱きつき(笑)。

 

毎日家が壊れそうなほど練習した縄跳びでは、見事に連続で跳ぶことができました。

改めて「積み重ね(練習)」の大切さを感じた一日でした。

 

今日も、朝から縄跳びで一日が始まる我が家。

走りながら縄跳びを跳ぶ姿に、成長を感じる今日この頃です。

 

子どもの頑張る?楽しそうな姿を見ていると、

私たちの仕事にも通じるものがあるなと感じます。

一人ひとりの小さな積み重ねや努力を大切にしながら、

これからも日々の支援や仕事に向き合っていきたいと思います

 

  • お問い合わせ
  • ボランティア募集中
  • つつじ学園の紹介をみる
  • つつじ学園(かめっこ)の紹介をみる